手机阅读

日语发表心得体会和感想 日语写作心得(5篇)

格式:DOC 上传日期:2023-01-05 23:49:58 页码:13
日语发表心得体会和感想 日语写作心得(5篇)
2023-01-05 23:49:58    小编:ZTFB

我们在一些事情上受到启发后,应该马上记录下来,写一篇心得体会,这样我们可以养成良好的总结方法。心得体会对于我们是非常有帮助的,可是应该怎么写心得体会呢?下面是小编帮大家整理的优秀心得体会范文,供大家参考借鉴,希望可以帮助到有需要的朋友。

对于日语发表心得体会和感想一

你们好!

我是xx大学xx届经贸日语专业的一名毕业生。悉闻贵公司在激烈的市场竞争中,始终保持着追求精彩、追求胜利的精神;并以高素质的人力资源和成熟的企业文化理念,拥有很大优势的人才吸引力。作为一名应届毕业生,我很珍惜我们合作的机会,并相信如能加入贵公司定会注入新的活力,创造新的价值。

关于我自己:做事情不关乎难易,最在乎是否能保持足够的激情和智慧。在这种性格之下,做任何事情对我来说都成了一种挑战。大学四年,先后担当了外语协会的理事、副会长,记者团的摄影记者等工作。策划并参与推广了很多活动。

在思想道德方面,大学期间我系统全面地学习了马列主义、毛泽东思想、邓小平理论及“三个代表”重要思想,我热爱祖国,拥护中国共产党的领导,尊敬师长,团结同学,关系集体;树立集体主义为核心的人生价值观,正确处理国家、集体、个人三者之间的利益关系,在思想上和行动上与党中央保持一致,积极主动地向党组织靠拢,并于xx年x月xx日光荣地加入了中国共产党。

在社会实践方面,我更拥有极大的热情,从事过多种职业。推销过社会福利证券;餐厅的收银员;某公司的市场营销策划人员等等。这些经验都给我带来无尽的财富。在学习方面,已通过了国际日语二级考试(一级十二月份考,对此我有自信),并通过自己的努力过了英语国家四级和计算机国家二级。虽然经过奋斗,我争取到了文凭和积累到了一些经验,但那些只是一张站台票,我会不停地试着登上新生活的列车,一直向前走!

若是我有幸能加盟,我不会让贵公司失望。只请给我一次机会!渴望我们的合作和成为贵公司一份子的那份激动心情。

在此谨祝贵公司事业:蒸蒸日上!越来越精彩!

求职人:xxx

20xx年x月xx日

对于日语发表心得体会和感想二

1.1日本国内における研究

日本では、多くの学者は日本語と中国語の対照研究ついて論文を書いててきた。例えば大河内康憲編の『日本語と中国語の対照研究論文集』では、日本語と中国語の同形語について深く研究を進んだとのである。また、遠藤紹徳は「日本語における漢語語彙及び中国語の同形語彙との比較」という論文も発表しいた。外来語の面では、那須雅之は「外来語の受容と消化?吸収」では、外来語をめぐって自分の見解を述べていた。前述の論文はほとんど言語の相違点の比較を着目し、外来語の訳し方について別に言及していない。中国における日本語から外来語の訳名についての研究は日本にはまだないようだ。だから、本論文は主に中国国内の書物を参考資料として適当な中国語の訳し方を探索しようと考えている。

1.2中国における研究

資料収集の段階では、詳しく中国語の外来語を紹介する書物はあまり多くないということに気づいた。参考になれるのは『漢語外来語詞典』『外来語:異文化の使者』など何冊しか探せないのだ。それを読んだら、日本語からの外来語は現代中国語の形成に対してとても重要な役割を果たしているということを分かるようになった。今まで、多くの日本語からの借用語も定着され中国語とされているとのことである。しかし、また多くの外来語は定着されず、かわりにずれがある中国語訳を訳名とするところがよく見られる。劉振孝は「文化翻译的课题」という論文の中で、「文化錯位」という概念も提出しているのである。他国の文化における固有のものは自国にはないので別によく似ているものを訳名とすることが多い。「文化錯位」とは、それによって起こる誤解や違和感とのことである。この論文は「文化錯位」という面白い課題をさらに研究していこうと考えている。

2.1研究の背景

先生はいつも日本語専門である私たちに日本語の辞書で単語を調べるようにと要求している。なぜというと、中国語訳はいくら詳しくても、やはり加工されて本来の意味を損失せずに伝達できないからである。とくに「鳥居」「障子」「落語」のような日本文化の中に固有のものに対して、それらと対応するものは中国にないので適当な名称をつけるのがありえないわけである。だから、よく似ていて、中国人に理解しやすいものを探し出して中国語訳とする傾向がある。そうすると、間違いなく誤解を生みがちだろう。日本語専門である私たちさえも定着された中国語訳に拘り、絶対正しいと確信しいるが、日本語が全然わからない普通の中国人にとって誤解している程度がさらにはなはだしいだろう。日本語を勉強したことがなければ、そういう問題に平気であるが、気がついたらそれは翻訳の問題だけでなく、翻訳の裏に根付いた文化の問題である。したがって、本論文を通して、中国の方々に日本から外来語を紹介する上で、その一部分の外来語を対象として中国語訳の規律を探索し、ずれがある中国語訳に対して自分の参考意見を提出するつもりである。

2.2研究の意義

周知のように、言語は文化の上着である。文化を割りて単なる言語を研究してはいけない。いくら完璧な訳名であっても、他国の文化に無関心の人にとっては無意味だろう。本論文の研究を通じて、多くの人々に日本語から外来語を紹介したいだけでなく、純粋な日本の文化を知っていただきたいのだ。さらに、一層深く両国国民の相互理解を促進しようと希望している。

3.1研究の方法

辞典と参考文献とアンケートと三つの方式を合わせて研究を進むつもりである。まず、日本から外来語を紹介する文献や論文など収集し、本論文の研究対象をターゲットする。次に、数多くの外来語を分類し、比較した後、自分の参考意見を出す。この段階ではで辞書が欠かせないものである。「新明解語国語辞典」と「広辞苑(第五版)」と《现代汉语词典(第五版)》は手元に常備して、調べながらずれがある中国語訳を探し出す。最後に、日本語専門の学生や日本語の先生を対象としてアンケートを行い、皆様のご意見を求める。その結果を結論の一部分として卒論とともに提出する予定である。

3.2研究の内容

はじめに

3.2.1 本論文のテーマの説明

3.2.1.1 日本から外来語の概観とまとめ

3.2.1.2 本論文の研究対象について

3.2.2 問題提出と参考意見

3.2.2.1 直訳の場合

3.2.2.1.1 理想的な中国語訳について

3.2.2.1.2 ずれがある中国語訳について

3.2.2.1.3 自分の推論と参考意見

3.2.2.2 音訳の場合

3.2.2.2.1 理想的な中国語訳について

3.2.2.2.2 ずれがある中国語訳について

3.2.2.2.3 自分の推論と参考意見

3.2.3 外来語をめぐる諸問題

3.2.3.1 中日両国は外来語に対する違う態度

3.2.3.2 中国の漢字と日本の漢字との複雑な関係

3.2.3.3 外来語の受容と消化および本民族言語への影響

3.2.4 さまざまな中国語訳の比較 終わりに

3.3予期目的

現在では日本といえばまず連想するのは畳、和服、桜という代表的のものだろう。それと対応する「榻榻米」「和服」「樱花」などの単語も中国語の単語として定着され中国語の辞典に入っているのである。一方、「漫才」「三味線」「刺身」といった多くの日本文化の中に固有のものはまだ適当な訳名はないらしい。それどころか、「漫才」を中国の「相声」と、「三味線」を中国の「三弦」と思い込んでいる人が少なくないだろう。全然違うとは言えないけど、少なくともずれがあるし、ありの

ままを認識することができないに違いない。本論文はその問題点を切り口として外来語の訳名を研究し、参考になる意見を提出しようと考えている。この意味では、中日両国の相互理解と世々代々友好にもとても有意義なことだろう。

郭建中 《文化与翻译》 中国对外翻译出版社 1999

李文 《日本文化在中国的传播与影响(1972-)》 中国社会科学院出版社 .9

[3] 梁荣若 《中日文化交流史》 商务印书馆出版 1985

[4] 王晓秋 《近代中日文化交流史》 1992.9

[5] 史有为 《外来词:异文化的使者》 上海辞书出版

[6] 刘正谈 高明凯 《汉语外来语词典》 上海辞书出版社

[7] 陶振孝 《日语学习与研究》.第2期

[8] 崔崟 《日语学习与研究》.第6期

[9] 王鸣 《日语学习与研究》.第3期

[10] 《现代汉语词典(第五版)》 商务印书馆 [10]

对于日语发表心得体会和感想三

尊敬的领导:

您好!我叫,是xxx大学商务日语专业的,商务日语专业毕业生的求职信。作为一名即将步入社会的毕业生,我向往一份能展示自己才华,实现自我价值的职业,为此我向贵单位坦诚自荐。

我个性开朗活泼,兴趣广泛;思路开阔,办事沉稳;关心集体,责任心强;待人诚恳,工作主动认真,富有敬业精神. 在三年的学习生活中, 我很好的掌握了专业知识.在学有余力的情况下,我阅读了大量专业和课外书籍,使我懂得也是我一直坚信的信念:只有努力去做,我一定会成功的!

三年大学生活,造就了我勇于开创进取的创新意识,求职信《商务日语专业毕业生的求职信》。 课堂内外拓展的广博的社会实践、扎实的基础知识和开阔的视野,使我更了解社会;在不断的学习和工作中养成的严谨、踏实的工作作风和团结协作的优秀品质,我相信我的能力和知识正是贵单位所需要的,我真诚渴望,我能为单位的明天奉献自己的青春和热血!

此致

敬礼!

xxx

xxxx年xx月xx日

对于日语发表心得体会和感想四

尊敬的领导:

您好!

我是xx大学外语系20xx届的一名学生。在即将毕业的时刻,看到了贵公司的招聘启示。贵公司的发展前景和用人之道我很仰慕,同时我也非常希望能用自己所学的知识为贵公司效力。我认为我完全可以符合贵公司的要求,故写此自荐信请各位领导审查。

我于xx年以优异的成绩被xx大学外语系录取。在校期间,除了刻苦学好本专业课程外,还自学了计算机、英语等。并掌握了一定的经济、贸易知识,能做到英语、日语的翻译和对外谈判等工作。

在任职组织部副部长期间,参与、策划并组织了一系列大型活动,具有一定的组织能力和宣传能力。此外,我还积极参加各种体育运动,也曾在校运动会上为班级争光,并代表系里参加过校乒乓球比赛,取得了优异的成绩。

我的人生信条就是:事在人为。我认为不论做什么事,只要你想做,并认真去做,就一定能做到。因此,从初中起我就时刻注意把自己锻炼成一个做事认真、有毅力、乐观、自信的人,也正因为如此,我才能顺利地考取重点高中、重点大学。

虽然这些都是曾经的辉煌,不值一提,但我认为最重要的是保留在自己身上的那种坚忍不拔的精神,这种精神将同样有助于我胜任贵公司的工作。请领导相信我的实力,给我一次证明自己的机会,也同样证明贵公司的正确选择。

最后,我衷心地祝贵公司的事业蒸蒸日上,不断前进!

此致

敬礼!

年月日

对于日语发表心得体会和感想五

姓名:xxx

年龄:22

户口所在:茂名

国井:中国

婚姻状况:未婚

民族:汉族

身高:153cm

人才类型:在校学生

应聘职位:日语翻译,其它类

工作年限:0

职称:无职称

求职类型:实习

可到职日期:一个月

月薪要求:20xx~3499元

希望工作地区:广东省

毕业院校:华南师范大学增城学院

学历:本科

获得学位:

毕业日期:20xx—06

专业一:日语专业

专业二:

起始年月终止年月学校(机构)所学专业获得证书证书编号

20xx—0220xx—06华南师范大学增城学院日语日语一级

语言能力

外语:日语优秀

粤语水平:优秀

其它外语能力:英语已过四级

国语水平:优秀

工作能力及其他专长

熟练使用办公软件,适应力强;喜欢手工制作

个人自传

性格比较开朗,对人友善,亲和力佳,与人相处融洽,具有良好的沟通能力;勤奋好学,吃苦耐劳,有责任心,能够熟练使用办公软件;做事认真踏实,一步一个脚印前进;有良好的生活习惯,健康良好。

您可能关注的文档